経営シミュレーション研修

1.概要

チームごとに会社を作り、各チームが同じ市場で競争しながら、3つの製品を生産、販売の会社の実際の経営を体験します。次に自分たちの会社経営を元に決算資料を作成します。さらにレベルに合わせ研究開発投資、マーケティング投資、借入、不測の市場イベント等、多くの”選択“が用意されています。
★1チーム2~4人で最大6チームでの対戦が可能です。(研修トータルで6人~24人)
★練習期を含めてトータルで4期~6期の会社を経営し、最終的に利益が多い会社が勝者となります。ただし、利益を出す事だけが会社の目的ではないという事も学んでいただきます。
★各期の間で、研修での体験を元に「需要と供給」「在庫の良し悪し」「損益分岐点分析」「黒字倒産」等の講義を挟んでいきます。

2.製品のラインナップ

1.Lightコース

社会人一般、商業高校(簿記本格学習前)

2.Basicコース

商業高校(簿記学習中)、社会人経理、生産管理新人

3.Standardコース

経営者、創業者、商業高校(簿記学習済み)、社会人経理、採算管理ベテラン

4.Advancedコース

金融業、社会人財務担当

3.サンプル

  • 現物を見ないとイメージが湧きません。サンプルをお持ちしますので、お気軽にお声がけください。
    下図は実際の経営シミュレーション研修で使用するゲームボード、コマ、帳票類の例です。